2022年5月の記事一覧

5/24今日のメニュー

今日のメニューは、抹茶揚げパン、豆乳シチュー、冷凍みかん、牛乳です。
お茶といえば「♪夏も近づく八十八夜~」と歌の歌詞があります。
2月4日頃の「立春」から数えて88日目が5月2日前後で、そのころにお茶の葉の若葉を摘み始めるそうです。
そのお茶の葉を粉にしたものが抹茶です。
抹茶は、濃い緑色でお茶の香りがします。
お茶の葉が収穫されるこの時期に、抹茶を使った揚げパンが登場です。
抹茶と砂糖を合わせて、揚げたパンにまぶしました。
 

5/20今日のメニュー

今日のメニューは、チキンカレーライス、フルーツポンチ、牛乳です。
「カレーは、飲み物」という表現を耳にしたことがあります。
カレーがおいしくてごはんと一緒に、ぱくぱく、もぐもぐ次から次へと食べたくなってしまうからかもしれないです。
カレーも、ほかのメニューの時と同じように、鶏肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、にんにく、しょうがなどいろいろな食材を使っています。
飲み物のように飲み込むのではなく、一口一口よく噛んで食べたいものです。
 

5/19今日のメニュー

今日のメニューは、とんこつラーメン、青のりポテトビーンズ、茎わかめのナムル、牛乳です。
給食のとんこつラーメンは、だしにこだわっています。
3つのだしを合わせて作っています。
ひとつめは、チキンスープ、ふたつめは、ポークスープ、みっつめは、こんぶだしです。
3つのだしは、それぞれうまみの種類が違います。
種類の違ううまみがお互いに、うまみをひきたててくれます。
食べてみて、みそや豆乳、しょうゆという調味料とは違う、うまみを感じられると、いろいろな料理の味の違いにも気づくと思います。
  

5/18今日のメニュー

今日のメニューは、ごはん、さわらのみそだれ、ひじきの炒め煮、けんちん汁、牛乳です。
食育の日は、農林水産省で出されている「第4次食育基本計画」に書かれていて、毎月19日を食育の日としています。
数字の19(じゅうく)の1(いち)と9(きゅう)が、食育の育(いく)を連想させるため、食育の日となりました。
桶川市では、19日前後の日に、3枚の食器を使った「1汁2菜」(いちじゅうにさい)の和食の給食になっています。
和食は、ユネスコの無形文化財として、登録もされました。
世界からも注目されています。

5/17今日のメニュー

今日のメニューは、子供パンスライス、手作りコロッケ、ミニトマト、ジュリエンヌスープ、スライスチーズ、牛乳です。
コロッケは、給食室で一つ一つ調理員さんたちが、愛情込めて作ってくれました。
コロッケは、じゃがいもの団子を作って、数を数えます。
そのあとに、小判の形にととのえて、衣をつけて、油で揚げています。
そのまま食べてもおいしいですし、子供パンにはさんでコロッケパンにしてもおいしいです。