修了式を行いました。

修了式ではまず、修了証の授与がありました。






式辞では、校長先生より以下のお話がありました。
〇今日で令和6年度の登校する日が全て終わりになります。
・通知表の最後のページにある「修了証」には「その学年の学習内容を修了した」と書かれています。
・担任の先生から通知表をもらい、家に帰ったら「〇年生を修了しました。ありがとうございました。」とお家の人にお礼を言って見せてください。
・自分がこの1年間で頑張ったことや成長したことも一緒に言えると良いですね。
〇ありがとうの気持ち
・1年間一緒に過ごした友達や先生、登下校の見守りをしてくださった地域の方々にも伝えてください。
・さっそく、今日の下校の時、「1年間ありがとうございました」とあいさつができるようにしましょう。
〇3月24日(月)卒業式
・おとといの月曜、卒業式がありました。本当に素晴らしい式でした。
・6年生は非常に立派な態度で式に臨んでいました。朝日小学校を卒業する学年になるとこんなに素晴らしいじどうになれるんだという姿を示してくれたと思います。
・6年生の姿を実際に見ることはできませんでしたが、運動会やなかよしタイム、委員会活動、先日の「卒業う祝う会」など、いろいろな場面で6年生の素晴らしさを見てきましたね。
〇4月からは、みなさんの学年が一つずつ上がります
・一人一人ますます成長することを願っています。
・そのために春休みは、「自分の得意なことをもっと伸ばすこと」「ちょっと苦手な事にも挑戦してみること」この二つに取り組んでみてください。

式辞後、PTAより進級祝い品が各学年の代表児童に渡されました。






児童代表の言葉では、1年生と4年生の児童が今年度を振り返った作文を読みました。
二人とも努力した自分を認め、自分の課題に挑戦していきたいという、素晴らしい内容の作文でした。


最後は、全校あさひっ子で元気よく校歌を歌うことができました
