2023年12月の記事一覧
12/20の給食
今日の献立
フラワーロールパン
牛乳
てりやきチキン
白菜とコーンのサラダ
パンプキンスープ
おたのしみデザート
2学期最後の給食です。
クリスマスが近いので、「てりやきチキン」が出ました。
冬至も近いので、かぼちゃを使った「パンプキンスープ」が組み合わせになっています。
2学期の終わりなので、おたのしみデザートが出ています。蓋の色が何色かあったので、クラスで「何色がいい~」という声が上がっていました。
12/19の給食
今日の献立
ごはん
牛乳
さばのスタミナづけ
くきわかめのきんぴら
けんちん汁
毎月19日は、食育の日です。
桶川市では、19日前後に3枚の食器を使った、和食の献立を取り入れています。
食器の置き方や食べ方など、和食のマナーについても給食時間の放送で朝日っ子へ知らせています。
12/18の給食
今日の献立
ツナピラフ
牛乳
チーズエッグ
フレンチサラダ
チーズエッグは、カップにダイスチーズをのせ、卵を入れます。
さらに、塩をかけ、蒸します。
調理の様子
12/15の給食
今日の献立
チキンカレーライス
牛乳
フルーツココポンチ
カレーは、人気のメニューの一つです。
給食のカレーは、いくつか種類があります。
今日は、鶏肉を使った「チキンカレー」です。
好きな料理は、ついパクパク食べてしまいますが、カレーも一口ずつ、よく噛んで食べられるといいですね。
12/13の給食
今日の献立
高野めし
牛乳
わかさぎフリッター
べっこうに
高野めしは、給食室で作った炊き込みご飯です。
ごはんのなかに、野菜と高野豆腐が入っています。
給食では、さまざまな炊き込みご飯が出ます。
中学卒業までの9年間で、いろいろな味に出会えます。