ブログ

令和5年度 朝日小の一日

始業式

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

始業式を行いました。

今朝は、今シーズン1の寒さになったそうですが、朝日っ子達はしっかりと話を聞いていました。(子供たちが登校する前から、ジェットヒーターをつけ体育館を温めておきました)

校長講話では以下の話がありました。

 〇3学期について

・6年生は卒業に向けて一日一日が貴重な時間になります。朝日小学校の最高学年として、これまで以上に下の学年のよい見本になってくれることを期待しています。

・5年生は6年生の姿からたくさんのことを学び、次の朝日小のリーダーとしての準備をしてください。

・今の学年、学級で過ごす時間は今しかありません。1日1日を大切に過ごしましょう。

〇挨拶は人の心を温かくしてくれる「魔法の言葉」

・年末年始は「挨拶」をする機会が多くあったと思います。家族や親せき、近所の方と新年の挨拶をしたのではないでしょうか。

・2学期の終業式の日、校門で下校指導をしていると何人もの子が「校長先生、よいお年をお迎えください」「今年もお世話になりました」と声をかけてくれました。今日の朝も「あけましておめでとうございます」「今年およろしくお願いします」と挨拶をしてくれる子がいました。

〇絵本「ことばコレクター」の紹介

・「ことば」の持つ力を描いた絵本です。主人公のジェロームは耳に飛び込んでくる言葉、声に出すと楽しい言葉を集めています。

・言葉を集めている中で、毎日使っている「ありふれた言葉」(「大丈夫!」「どうしたの?」「ありがとう!」)にこそ大きな力があることに気づきます。

・そのような中でジェロームは、自分の気持ちや考えをたくさんの人に上手く伝えられるようになっていきました。

朝日っ子の皆さんも人の心を温かくする「魔法の言葉」を見つけて、周りの人に伝えてみてください。きっと自分だけでなく、周りの友達や家族も幸せになることでしょう。

児童代表の言葉では、5年生の計画委員が3学期の目標について具体的に発表することができました。

始業式終了後、保健委員から1月の生活目標についてお話がありました。1月の生活目標は「健康に気をつけて生活をしよう」です。

劇の中にクイズを入れてみんなが楽しく分かりやすい発表を行いました。健康に気を付けて充実した3学期を過ごしましょう。

 

80日間の2学期

本日で80日間の2学期が終了しました。

あさひっ子達は、担任から通知表を受け取り、明日から始まる冬休みに向けて意気揚々と帰っていきました。

帰っていくときに「よいお年を~」や「2学期もお世話になりました」という言葉をかけてくれる児童が多くいました。

また、昇降口にはサンタさんも現れて楽しい2学期の締めくくりになりました。

寒い日が続きますが、病気や大きな事故、怪我に気を付け、良い年が迎えられるようお過ごしください。

保護者、地域の皆様、2学期も本校の教育活動にご理解・ご協力してくださりありがとうございました。

3学期もよろしくお願いいたします。

終業式

2学期の終業式を行いました。

校長講話では以下のお話がありました。

〇今日で80日間の2学期が終了

・宿泊学習(林間学校、修学旅行)、校外学習、長距離走大会、あさひっ子祭りなど様々な行事がありました。

・様々な内容の学習もあったと思います。どんなことを頑張りましたか?担任の先生から受け取る通知表を見て2学期の自分自身を振り返りましょう。

〇大谷翔平選手のお話

・大谷選手の言葉の紹介『挑戦を楽しむという感覚、目標を達成できた時の楽しさを忘れないでほしい。何を達成したいのかはその人次第、なるべく好きなことを好きなままで挑戦してほしい。』

・大谷選手の少年時代の夢は全国大会出場。

・夢をかなえるためにコーチや家の人に言われてやるのではなく、自分自身で考え、「何をしたらよいか、どんな努力をしたらよいか」を考え実行した。

〇明日から17日間の冬休み

・この冬休み、そして3学期、大谷選手のように、挑戦したいことやめあてをしっかりと考えて、実行に移しましょう。

・年末年始、世の中が慌ただしくなります。交通事故に気を付けましょう。

・自転車での飛び出し禁止。歩いているときも同じ。

・自転車に乗る時はヘルメットを着用します。ヘルメット着用により大きな怪我になりにくくなります。

校長講話の後、児童代表の言葉が2年生と5年生からありました。

それぞれ、2学期の学級生活、行事、学習で学んだことを具体的に話し、3学期への抱負を述べることができました。

終業式終了後、生徒指導主任より冬休みの生活についての話と図工の表彰を行いました。

生徒指導主任の話では、良い「お・み・や・げ」と悪い「お・み・や・げ」についての話がありました。

それぞれ覚えているかお家でお話を聞いてみてください。

給食最終日

今日で2学期の給食も最後になります。

今学期も毎日おいしい給食を食べることができて幸せでした。

今日は2学期最後の給食ということもあり、イチゴムースがありました。

パンプキンスープのおかわりも進み、多くのクラスの食缶が空になっていました。

3学期も元気な体の土台となる給食を楽しみながらいただきましょう!

夏休み出品作品の表彰朝会

夏休み出品作品の表彰朝会を行いました。

 

 

今日の表彰は、

・図書を使った調べるコンクール

・発明創意くふう展

・桶川市児童生徒科学教育振興展覧会

・防火ポスターコンクール 

・桶川市読書感想文コンクール

・税に関する絵葉書コンクール

入賞した代表者が、校長先生から賞状を受け取りました。

 

さまざまな事に興味をもち、探求したり、表現できることは素晴らしいことです。

来年もさまざまな作品を作成できるといいですね。

なかよしの時間

赤組がなかよしタイムを行いました。

2023年最後になるなかよしタイムは寒い中での実施になりましたが、赤組朝日っ子元気に仲良く活動することができました。

11月くらいから、高学年は左手でドッジボールを投げたり、転んだ子に駆け寄ったりと上級生としての意識をもって活動できている高学年の姿を多くみるようになりました。

そのような気持ちが伝わっているのでしょう。どのグループももめごと無く笑顔で活動を終え教室に戻っていきました。

来年も楽しい活動になるよう、優しい気持ちのあさひっ子を継続していきましょう。

1年生秋のおもちゃまつり

1年生が秋の季節集めで集めた物で作ったおもちゃを使っておもちゃまつりを行いました。

自分たちで司会を行い、開会式や閉会式を行いました。

けん玉や迷路、やじろべえ、おしゃれグッズ、楽器と工夫を凝らした品々のお店がありました。

金曜日の楽しい5時間目をみんなで仲良く過ごすことができました。

長距離走大会表彰朝会

長距離走大会の表彰朝会を行いました。

朝日小学校では、記録(タイム)の他に走る距離を全学年1000mに統一して一年間の記録の伸びも集計しています。

今日は、記録が速かった児童と記録が伸びた児童の表彰を行いました。

両表彰で壇上に上がった児童は、22名いました。

どの児童も元気な声で返事をして表彰状をもらうことができました。

体力や長距離の記録は一日や一週間では、簡単に伸ばすことができません。

来年に向け、体育の授業や外遊びを通してコツコツと体を鍛えていけるといいですね。

夢を信じて

3年生の音楽朝会を行いました。

3年生は、「Wish~夢を信じて」という歌を歌いました。

最初に代表児童から歌詞や 聞いてもらいたいところの話がありました。

しっかりと自分の考えた言葉で説明している児童たちの姿はとても立派でした。

歌が始まると今まで練習してきた成果を発揮し素敵な歌声が体育館に響き渡りました音楽

全校に向けた発表後、保護者の方々へ改めて発表を行いました。

始まる前は照れくさそうにしていましたが、2回目の合唱も1回目以上に素敵な歌声で歌うことができました。

保護者の皆様、朝の早い時間から多くの参観ありがとうございました。

あさひっ子まつり

学級閉鎖で延期になっていた あさひっ子まつりを行いました。

どのクラスも分かりやすいルールで工夫されたお店を出していました。

どのお店も熱い客引きを行っており、気温の低い一日でしたが熱い校舎内になっていました。

各お店では、先生方も遊びを楽しんでいる様子が見られました。

店番や受付、ルール説明、得点集計など様々な仕事をみんなで分担しました。

chromebookを使ってルール説明や得点集計を行っているクラスも見られました。

 楽しい時間は、あっという間に過ぎ、2時間のあさひっ子まつりが終了しました。

今年もみんなが楽しく過ごすことのできた最高のあさひっ子まつりを行うことができました。