令和5年度 朝日小の一日
最後の学習発表会
3月に入りました。いよいよ今年度も最後の月になりました。
今日は今年度の授業参観・懇談会ラストを飾る6年生の学習発表会がありました。
群読や英語での夢発表、情熱大陸の合奏など6歳(小1)の時には絶対にできなかったことが立派に、上手にできるようになった6年間の成長を保護者の方々に見てもらうことができました。
司会や感想も最高学年ならではのしっかりした進行や言葉で、そのようなところからも子どもの成長を感じることができました。
3月に入り、6年生が朝日小学校で過ごすのも残り14日です。
わずか2週間の小学校生活を満喫し、気持ちよく中学校へ飛び立っていってください。
授業公開懇談会
四年に一度の2月29日、1・2・4年生の授業公開・懇談会を行いました。
どの学年も保護者の方々に良い所を見てもらおうと張り切りますが、1・2年生の授業公開へ臨む意識は格別です。
いつもの何倍もしっかりと授業に取り組んでいました。
本日も多くの保護者の方のご参加ありがとうございました。
春へ
体育館前にある掲示板がリニューアルされました!
入学・進級・卒業にピッタリの素敵な掲示に模様替えしてもらいました。
1時間目に変えていただいていましたが、変わった直後に気付いていた朝日っ子達が興味津々に見ていました。
下校や登校の時にもマジマジと見ている児童がたくさんいました。
掲示ボランティアの皆様、ありがとうございました。
授業公開・懇談会
本日と明日、明後日は今年度最後の授業公開・懇談会です。
本日は、3・5年生とかがやき学級の授業公開・懇談会を行いました。
風の強い中でしたが、多くの保護者の方々が来校されました。
懇談会前に校長・PTA会長よりあいさつがありました。
体育館脇が駐輪場になっておりますので奥より停めてください。
3月全校朝会
今年度最後の全校朝会を行いました。
校長講話では以下のようなお話がありました。
〇一年の振り返り
・学習のまとめだけでなく心や体の成長、自分が目標としていたことに取り組めましたか。
・あさひっ子みんなの学級がどんな学級になったのか、どんな学年に成長したのかも振り返ってください。
・学校生活は、みんなが集まって学習をしたり生活をしたりする集団生活です。
〇「思いやり算」の行動であふれる学級・学年、朝日っ子
・「+ 足し算」は、助(たす)け合うこと。一人では中々できないことも誰かと力を合わせて助け合うことでうまくできたことはありませんか。
・「ー ひき算」は、ひき受けること。自分の周りに、人があまりやりたがらないことや面倒だなと思うことに気づいて、自ら行動してくれた人はいませんでしたか。
・「✕ かけ算」は声をかけ合うこと。相手の気持ちを考えて声をかけ合うことで勇気をもらったり、励まされたりした友達がいたはずです。
・「÷ わり算」は分かち合うこと。友達とたくさん会話しながら、喜びや悲しみを分かち合うことで、嬉しさや楽しさが何十倍に、悲しさや辛さは何十分の一になったことでしょう。そのような経験を積み重ねながら、友達が親友に変わっていくのかもしれません。
・1年のまとめに4つの思いやりの気持ちを行動に表せているかを振り返り、同じ学級・学年・仲間で過ごせる今の時間を大切にして1年間をしっかりと締めくくりましょう。
次に3月の生活目標「身の回りの整理整頓をしよう」について担当の教員からお話がありました。
最後に人権標語の表彰を行いました。しっかりとした態度で賞状をもらうことができました。
残り一か月!今の学級での思い出をたくさん作って次の学年へつなげてください。