2022年7月の記事一覧

1学期終業式

終業式をオンラインで行いました。
校長講話は4月に話した「自分や友達のよさを見つけよう」の振り返りについての話でした。
児童代表の言葉は、2学期に向けての強い決意を話していました。
式の後には、生徒指導主任より夏休みの過ごし方についての話と、県の硬筆展の表彰がありました。
皆揃って礼をしたり、大きく拍手をしたり、モニター越しでしたが、気持ちを一つにして臨めました。

3年生 総合的な学習の時間 種まき

今日は3年生が総合的な学習の時間に『謎の種』を蒔きました。少し雨模様の中、「どんな芽が出るんだろう。」「元気に育ってね。」それぞれの思いを胸に1人1粒ずつ蒔きました。夏休みがあけたとき、どうなっているか、わくわくして待ちます。
隣のミニトマトをのぞいてみると良く熟していて食べごろでした。

5年生 林間学校の練習

5年生が体育館で林間学校のキャンプファイヤーの練習を学級ごとに行いました。
小学生になって初めての宿泊学習に気持ちも高まります。
感染対策と熱中症対策を十分して臨みました。
ダンスの練習と、ゲームの練習をしました。
ダンスはとても上手で、元気よく踊っていました。マスクで表情は見えませんでしたが、リズムに乗った動きで楽しさを表現していました。ゲームは声は出せないけれど、笑顔で楽しい気持ちを見せてくれました。

通学班会議・一斉下校

今日は通学班会議・一斉下校でした。
感染拡大防止のため、密を避け、感染症対策を講じた形で実施しました。
まず、20分休みに班長さんのみが集まり、集合場所・集合時刻・安全面の確認をしました。
それを受けて、次に、5時間目に各学級担任が教室で指導した後、放送で、安全担当教員、校長より安全についての話がありました。
次に、放送で安全担当による指示により、地区ごとに通学班で下校しました。
明日からの登校時には今日の学習が生かされることを期待しています。

放課後子供教室(あいあい広場)

朝日小学校には放課後子供教室があります。愛称は『あいあい広場』といいます。放課後の時間に、宿題をしたり、体験活動をしたりしています。今日は、夏祭りをしていました。
りんごあめや焼きそば(の模型)を売っていて、紙で作ったお金で買います。それを2組に分かれてお店の人、お客さんになって楽しみました。金魚すくいのような体験コーナーもあって、参加していた子供たちの顔は皆キラキラ輝いていました。

「歌が上手になるひみつ」を学習しました

4年2組の音楽の授業の様子です。
歌が上手になるひみつを学習しました。
自分の体の、どの部分が動くとよいかを学んだ後に、クロームブックの動画撮影機能を使って、自分自身が歌っているときのお腹(腹筋)の動きを撮影し、確認をしました。
授業の最後には、スプレッドシートに、「口を大きく開ける」「腹筋を意識する」等、歌が上手になるコツを書き込み、クラス全体で共有することができました。

なかよしタイム

6日(水)、7日(木)の2日間にわたって昼休みになかよしタイムがありました。6日は赤組、7日は黄組でした。なかよしタイムは1年生から6年生までの異なる学年の児童が一緒になって遊ぶ時間です。1年生・2年生の前では、5年生、6年生はいつもよりお兄さん、お姉さんに見えました。


東門近くの掲示板がまたリニューアルされています。
ひまわりの夏らしい掲示に、子供たちが足を止めて見入っています。
掲示ボランティアさんありがとうございます。

表彰朝会

表彰朝会がありました。
今回は市硬筆展の表彰でした。表彰される児童のみ体育館で、その他の児童は教室からオンラインでの参加となりました。どの子も晴れがましい顔で校長より賞状を受け取っていました。
また、画面でその様子を見た児童からは惜しみない拍手が送られていました。

6年生書写の授業

6年生は書写の授業で毛筆を使っていました。
学習課題は「用紙に合った文字の大きさや配列を工夫して書こう」でした。
『さみだれを あつめて早し 最上川』という句を書きました。
教師の書き方の注意を皆真剣に聞き、用紙の大きさとのバランスを考えて文字を書きました。

読み聞かせ(1、2、3年)

今日は低学年の読み聞かせが行われました。皆真剣に聴き入っていました。こうしてクラスごとにお話を聞けることは、幸せなことと改めて感じました。