令和4年 朝日小の一日

赤い羽根募金

計画委員会が中心となって、11月7日、8日に赤い羽根募金の活動を行いました。たくさんの児童が募金の協力をしてくれました。今回の募金で3,849円が集まりました。集まった募金は、埼玉県共同募金会に送らせていただきます。ご協力ありがとうございました。

11月の全校朝会

 本日、全校朝会がありました。
 校長講話では、2つお話がありました。
 1つ目は朝日小学校の校章のお話でした。
校章が、「かたばみ」「輝く朝日の光」「桶川」を表していることから朝日小学校の一員としての誇りをもって生活しようということでした。
 2つ目は笑顔でお互いを大切にしようというお話でした。
困っている人を見かけたら声をかけ、笑顔いっぱいの朝日小にしようということでした。
 その後、11月の生活目標「本をたくさん読もう」についてのお話がありました。
 オンラインでの朝会でしたが、全員が静かに、頷きながら聞いていました。

学校公開日(学校運営協議会・薬物乱用防止教室)がありました

今日は学校公開日でした。感染拡大防止のため、2校時と3校時に分けての公開となりました。
5、6年生は薬物乱用防止教室がありました。また、今日は学校運営協議会があり、委員の皆様に、授業の様子を見学していただきました。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

4年生 社会・総合科見学

今日は4年生が校外学習に出かけました。
埼玉県立川の博物館、埼玉伝統工芸会館、川越市内の3か所へ行きました。
川の博物館では、荒川を中心とした埼玉の川や水と人々のくらしとの関わりについて学びました。
埼玉伝統工芸館では、「紙漉き体験」をとおして、ものづくりの楽しさを味わいました。
川越市内では、蔵造りの街並みの見学の後、菓子屋横丁で買物を楽しみました。
友達と仲良く過ごし、埼玉県の自然や歴史、伝統文化について体験を通して学ぶことのできた1日でした。


6年生 「職業についての学習」

本日、様々な職業の方がゲストティーチャーとして6年生に、それぞれの仕事についてお話をしてくださいました。臨床工学技士、アニメーションプロデューサー、ウェブサービスプロダクトマネージャー、造園業、幼稚園の先生・保育士、幼稚園の先生、カメラマン。それぞれの業種の方がプロの技や今までの努力についてお話しいただき、「働く」ことや自分の将来について考える良い機会となりました。本日6年生のために来ていただいた皆様、ありがとうございました。

おやじの会の活動がありました

今日はおやじの会の活動がありました。
おやじの会から5名の方にご参加いただき、職員も参加して作業を行いました。
樹木の選定や跳び箱のささくれをとる作業を、約1時間30分行っていただきました。伸びていた枝を切っていただき、すっきりしました。
土曜日の早朝からありがとうございました。


1年生校外学習

秋晴れの中、東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」に行ってきました。たくさんの動物を見たり、おいしいお弁当を食べたり、そして、何よりたくさん歩きました。小学校生活も7か月がたち、たくましくなった1年生の姿をたくさん見ることができました。保護者の皆様、朝早くから、お弁当作りありがとうございました。

 

歌声交流会

朝日小の6年生と桶川中学校の3年生が合唱を披露しあい交流しました。6年生はとても綺麗な歌声で、中学生も驚いていました。
中学生の歌声は迫力満点で圧倒されてしまいました。
「私たちも中学校にいったらあんな歌を歌えるかな。」と言っている6年生がいました。
歌だけでなく小学生から中学生への質問コーナーもあり、終始和やかな歌声交流会でした。
また、自転車の停め方、荷物の並べ方も、立派な中学生.。
小学生のよい手本となってくれました。

掲示板の模様替えをしていただきました

掲示板の内容が一新しました。
今回は「ぐりとぐら」。
雪が立体的になっている様がとてもきれいです。
写真ではその素敵さが伝わりにくいので、ぜひご来校の際は東門付近の掲示板をご覧ください。
物語の世界に引き込まれること、間違いなしです。

3年生 社会・総合科見学

3年生が社会・総合科見学で埼玉県警察本部と、埼玉県立歴史と民俗の博物館に行きました。
県警察本部では、通信指令室で県内の主要道路の様子を見せていただいたり、警察官の仕事について学んだりしました。
歴史と民俗の博物館では、おいしいお弁当を食べた後、昔の道具体験などをしました。
みんな、一生懸命メモを取っていて、普段の教室では体験できないたくさんのことを学習した1日となりました。