令和4年 朝日小の一日

3年生 総合的な学習の時間 種まき

今日は3年生が総合的な学習の時間に『謎の種』を蒔きました。少し雨模様の中、「どんな芽が出るんだろう。」「元気に育ってね。」それぞれの思いを胸に1人1粒ずつ蒔きました。夏休みがあけたとき、どうなっているか、わくわくして待ちます。
隣のミニトマトをのぞいてみると良く熟していて食べごろでした。

5年生 林間学校の練習

5年生が体育館で林間学校のキャンプファイヤーの練習を学級ごとに行いました。
小学生になって初めての宿泊学習に気持ちも高まります。
感染対策と熱中症対策を十分して臨みました。
ダンスの練習と、ゲームの練習をしました。
ダンスはとても上手で、元気よく踊っていました。マスクで表情は見えませんでしたが、リズムに乗った動きで楽しさを表現していました。ゲームは声は出せないけれど、笑顔で楽しい気持ちを見せてくれました。

通学班会議・一斉下校

今日は通学班会議・一斉下校でした。
感染拡大防止のため、密を避け、感染症対策を講じた形で実施しました。
まず、20分休みに班長さんのみが集まり、集合場所・集合時刻・安全面の確認をしました。
それを受けて、次に、5時間目に各学級担任が教室で指導した後、放送で、安全担当教員、校長より安全についての話がありました。
次に、放送で安全担当による指示により、地区ごとに通学班で下校しました。
明日からの登校時には今日の学習が生かされることを期待しています。

放課後子供教室(あいあい広場)

朝日小学校には放課後子供教室があります。愛称は『あいあい広場』といいます。放課後の時間に、宿題をしたり、体験活動をしたりしています。今日は、夏祭りをしていました。
りんごあめや焼きそば(の模型)を売っていて、紙で作ったお金で買います。それを2組に分かれてお店の人、お客さんになって楽しみました。金魚すくいのような体験コーナーもあって、参加していた子供たちの顔は皆キラキラ輝いていました。

「歌が上手になるひみつ」を学習しました

4年2組の音楽の授業の様子です。
歌が上手になるひみつを学習しました。
自分の体の、どの部分が動くとよいかを学んだ後に、クロームブックの動画撮影機能を使って、自分自身が歌っているときのお腹(腹筋)の動きを撮影し、確認をしました。
授業の最後には、スプレッドシートに、「口を大きく開ける」「腹筋を意識する」等、歌が上手になるコツを書き込み、クラス全体で共有することができました。

なかよしタイム

6日(水)、7日(木)の2日間にわたって昼休みになかよしタイムがありました。6日は赤組、7日は黄組でした。なかよしタイムは1年生から6年生までの異なる学年の児童が一緒になって遊ぶ時間です。1年生・2年生の前では、5年生、6年生はいつもよりお兄さん、お姉さんに見えました。


東門近くの掲示板がまたリニューアルされています。
ひまわりの夏らしい掲示に、子供たちが足を止めて見入っています。
掲示ボランティアさんありがとうございます。

表彰朝会

表彰朝会がありました。
今回は市硬筆展の表彰でした。表彰される児童のみ体育館で、その他の児童は教室からオンラインでの参加となりました。どの子も晴れがましい顔で校長より賞状を受け取っていました。
また、画面でその様子を見た児童からは惜しみない拍手が送られていました。

6年生書写の授業

6年生は書写の授業で毛筆を使っていました。
学習課題は「用紙に合った文字の大きさや配列を工夫して書こう」でした。
『さみだれを あつめて早し 最上川』という句を書きました。
教師の書き方の注意を皆真剣に聞き、用紙の大きさとのバランスを考えて文字を書きました。

読み聞かせ(1、2、3年)

今日は低学年の読み聞かせが行われました。皆真剣に聴き入っていました。こうしてクラスごとにお話を聞けることは、幸せなことと改めて感じました。

市長さんのあいさつ運動

今日は市長さんがあいさつ運動に来てくださいました。前回と違って今回はあいにくの雨。それでも、朝日っ子は元気に挨拶をしていました。「おはようございます!」今日も一日頑張ろうという気になる爽やかな挨拶を交わせました。

第2回学校運営協議会

2回目の学校運営協議会が開かれました。
今回はまず、主任児童委員さん、民生委員さんから、地域の様子・ヤングケアラーについて、説明をしていただきました。その後、主幹教諭、教頭より、学校からのお願いや情報提供がありました。校内見学は、3、4年生の授業の様子を見学しました。委員さんからは、授業でタブレットを使っていることで得られる効果や、地域の見守りの重要性などについて活発な意見交流がなされました。委員の皆様、ありがとうございました。

授業公開・懇談会(1、2、3年、かがやき)

今日も授業公開・懇談会が行われました。
各クラス日頃の授業の様子を保護者の皆様に見ていただくことができました。
懇談会では、1学期の振り返りや夏休みの過ごし方などについて、話し合うことができました。
保護者の皆様におかれましては、猛暑の中、多くの方にご来校いただき、ありがとうございました。

授業公開・懇談会(4、5、6年)

4、5、6年の授業公開・懇談会がありました。
6年生の公開は、埼玉県ネットアドバイザーの野頭國郎様にインターネットを介したトラブルについてのご講演をいただきました。当初は体育館で実施予定でしたが、暑さ対策でリモートでご講演いただきました。
その後の懇談会では4年生は1学期を振り返っての話、5年生は林間学校の、6年生は修学旅行の説明会を行いました。猛暑の中ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

6年生 調理実習 「できることを増やしてクッキング」

今日は6年生が調理実習で野菜炒めを作りました。調理実習は実に3年振り、今日は感染症対策として、クラスの人数を半分にして2時間枠で行いました。手順どおり手際よく作ることができました。「おいしいね。」試食の後は、みんなが笑顔になりました。

ジャガイモの収穫をしました

今日は3年生が学校ファームのジャガイモの収穫をしました。
春には、雑草抜きをして、収穫するのを楽しみにしていました。
ジャガイモは、27日(月)の給食のカレーライスの具材に使います。
いつも以上においしいカレーライスができそうです。

6年生「国立科学博物館」

蒸し暑かったので、お弁当は冷房のきいたバスの中で食べました。その後、国立科学博物館をグループごとに見学しました。
 

6年生「国会議事堂見学」

6年生の社会・総合科見学は国会議事堂に到着しました。傍聴席に座り、本会議場を見学しました。首都高速道路が空いていて、予定より早く都内に着いたので、車窓から皇居やイギリス大使館等の見学もできました。
 





 





 
              

3年生 音楽朝会

今日は3年生の音楽朝会でした。朝から声出しをして、ベストコンディションで臨みました。
曲は「元気 勇気 ちから」とても元気の出る曲で、3年生の振り付けや、歌っている笑顔も素敵でした。
ご来校、ご参観いただいた皆様ありがとうございました。

授業研究会(特別活動)

今日は3年1組で特別活動の授業研究会が行われました。密を避けるため、教室ではなく、体育館に机椅子、ホワイトボードを持ち込んでの授業でした。「かがやけ!サン・フラワー パワーアップ大さくせん」という授業でした。大勢の教員が参観しましたが、3年1組の子供たちは臆することなく、元気に話合いができました。

2年生 まちが大すき たんけんたい②

今日は2年生の生活科見学の2日目でした。雷電神社と神明公園に行きました。神社には由来が書かれた立て札があり、1702年に作られたようなことが書かれていました。由緒ある神社を見学し、神明公園で少し休憩しました。
今日は蒸し暑かったですが皆元気よく行ってくることができました。自分の住んでいる地域を知ることがこんなに楽しいということを学ぶことができました。