ブログ

令和6年度 今日の給食

12/19の給食

<今日の献立>

ごはん

牛乳

あじのピリ辛漬け

かぼちゃのそぼろ煮

みそけんちん汁

 

冬至が近いので、「かぼちゃ(なんきん)」のそぼろ煮が出ました。

みそけんちん汁には、2年生が育てた「大根」が使われました。

立派に育ちました

給食室で、ブラシを使って、泥をしっかりと落とします。

給食室では、3回流水のたらいの中で、洗います。

調理員さんたちが、食べやすい大きさに切ってくれました。

2年生も、自分たちの育てた大根を、味わって食べていました。

12/18の給食

<今日の献立>

カレーライス

フルーツココポンチ

牛乳

12/17の給食

<今日の献立>

わかめラーメン

おかかココット

ビーンズサラダ

牛乳

12/16の給食

<今日の献立>

高野飯

牛乳

わかさぎフリッター

おふくろ煮

 

高野飯は、和歌山県の郷土料理の一つです。

高野豆腐が入っていることが名前の由来といわれています。

高野豆腐は、成長期に必要な「タンパク質「カルシウム」「鉄分」が豊富に含まれているので、食べてもらいたい食材です。

12/13の給食

<今日の献立>

ターメリックライス

クリームソースがけ

牛乳

ラビオリスープ

 

ラビオリは、小麦粉を練って作ったパスタ生地に、豚肉がはさんであります。

始めて給食で登場した食材です。

トマト味のスープによくあっていました。

12/12の給食

<今日の献立>

カレー南蛮うどん

牛乳

大豆のしゃりしゃりあげ

磯香あえ

 

磯香あえは、もやしとほうれん草のほかに「のり」が入っています。

のりの香りや味を感じられるので、磯香あえという名前がついています。

野菜が苦手な子にも人気のある和え物です。

気温がぐっと下がってきているので、体の調子を内側から整えてくれる野菜をしっかり食べたいですね。

12/11の給食

<今日の献立>

ご飯

厚揚げとぶた肉のみそ炒め

さわにわん

牛乳

12/10の給食

<今日の献立>

きなこ揚げパン

牛乳

野菜のスープ煮

ヨーグルト

 

きなこ揚げパンは、給食室で揚げて、きなこ・砂糖をまぶしています。

人手が必要な料理なので、組み合わせは具がたっぷりの野菜のスープ煮になっています。

12/9の給食

<今日の献立>

ツナピラフ

牛乳

ほうれん草オムレツ

肉野菜炒め

みかん

 

ほうれん草オムレツは、大きな釜(鍋)で蒸しました。

肉野菜炒めは、豚肉・にんじん・もやし・キャベツが釜からあふれそうなぐらいありましたが、炒めていくとかさがへっていきました。

12/6の給食

<今日の献立>

ごはん

牛乳

焼きさばのおろしぞえ

ひじきの炒め煮

飛鳥汁

 

飛鳥汁は、奈良県で食べられている料理です。

およそ1400年前に宮廷へ牛乳が献上されました。その牛乳をみそ汁に入れたことが始まりといわれています。

気温が下がってきたので、汁物は体が温まりますね。