ブログ
一覧に戻る

研究授業発表会に向けて

朝日小学校では、令和5年度より

1人1台端末を有効活用した授業改善

~「個別最適な学び」「協働的な学び」の実現を目指して~

を主題として授業内でのchromebookの効果的な活用方法について学校課題研究に取組んでいます。

今日は、今月末に行われる本発表に向けたプレ授業を行いました。

1年生では、算数の「引き算」の授業を行いました。

  

chromebook最初の一歩の1年生では、chromebookにたくさん触れて慣れることで操作技能の向上を目指しています。

  

chromebookで自分の考えを整理してブロックを操作して計算の仕方を考えていきました。

6年生は、理科の「てこ」の授業を行いました。

  

6年生は、予想や実験結果をchromebookを使ってまとめていきました。

また、自分で考えながらchromebook内で実験を行う様子もありました。

  

1年生→6年生の成長の様子を見取ることのできる2つの授業になりました。

今日の授業の結果を受け31日に行う研究授業をより良いものにし、あさひっ子に還元できるよう教職員一丸となって取組んでいきます。

広告
0214831
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る