無事に本日お世話になるゆうすげ元湯さんに到着しました。
これから、本日のお昼ご飯カレーライスを食べます。
全員元気です。
雨を止ませるための念を送っている子たちがいます。
無事に本日お世話になるゆうすげ元湯さんに到着しました。
これから、本日のお昼ご飯カレーライスを食べます。
全員元気です。
雨を止ませるための念を送っている子たちがいます。
群馬県立自然史博物館を見学しました。
博物館の入り口にあるカブトムシと記念撮影をして…
グループで博物館を見学しました。
どのグループも1時間では見学時間が足りないくらい興味津々に見学をしていました。
見学態度も素晴らしく朝日小の代表として誇ることのできる姿を見せてくれました。
上里SAでトイレ休憩をして、群馬県立博物館に向かいます。
順調に進み、冨岡ICを降りました。
全員元気です!
おはようございます!
林間学校が始まりました。
出発式を済ませて時間通りに学校を出発しました。
保護者の皆様、早朝よりお見送りいただきありがとうございました。
安全で楽しい林間学校になるよう、気を付けていってきまーす😀
2学期最初のなかよしタイムを行いました。
昼休みも熱中症指数が高かったため、室内での活動になりました。
1~6年生みんな楽しそうに仲良く遊んでいました。
不審者対応の避難訓練を行いました。
今年度、東京都で起こった事件を受け教室でのバリケードの作り方と不審者が入ってきた時の対応について訓練しました。
暑さのため、体育館に避難しました。
全校児童、とても神妙な面持ちで集合し、校長先生からのお話を聞くことができました。
絶対に起こって欲しくないことですが、もしもの時のための重要な時間になりました。
本日から6生年生が市内体育大会に向けて放課後練習を開始しました。
市内体育大会は、10月15日(水)に桶川小学校で行われます。
今日は、熱中症指数が高くなっていたため室内での練習となりました。
約1か月の長丁場になるため、怪我の無いようストレッチや準備運動の仕方を中心に練習を進めていました。
5年生は、来週の18・19日に林間学校に行ってきます。
キャンプファイヤーの1時間を最大限思い出に残すことのできる最高の時間にするため、リハーサルを行いました。
リハーサルでしたが、先生も一緒になりレクを行い、大いに盛り上がる1時間になりました。
林間学校本番が、とっても楽しみです😁
あさひっ子まつりに向けたテーマ決めの代表委員会を行いました。
3~6年生までが各クラスで考えたテーマを持ち寄って代表委員と計画委員で話し合いテーマを決めました。
自分たちで話し合い、しっかりとテーマを決めることができました。
朝日小、木曜の朝の活動は、朝の運動です。
暑さと雨の為、今日が2学期初の朝の運動になりました。
まだ、暑さが懸念されるため運動時間を短くして校庭を走りました。
みんな周囲のペースに合わせて一生懸命走りました。