令和6年度 今日の給食
12/5の給食
<今日の献立>
塩ラーメン
中華麺
手作りしゅうまい
もやしのサラダ
牛乳
12/4の給食
<今日の献立>
マーボー丼
わかめスープ
牛乳
12/3の給食
<今日の献立>
コッペパン
牛乳
フランクフルトのケチャップ和え
カラフルサラダ
ホワイトシチュー
コッペパンにフランクフルトやサラダをはさんで食べてもおいしいメニューの組み合わせです。
パンをちぎって、シチューにつけても、おいしく食べることができます。
自分がおいしいと感じる食べ方を考えながら食べることも、将来の食事を自分で整える練習になります。
12/2の給食
<今日の献立>
ごはん
手作りふりかけ
牛乳
ひじきとじゃがいもの煮物
みそ汁
12月になりました。2学期の給食も、残すところ15回となりました。
今月も、郷土料理や地域の食材など取り入れています。
味わって食べられるといいですね。
ひじきは、煮物で登場しますが、ひじきの煮物が残りがちです。
今日のように、子どもたちの「得意な食材のじゃがいも」と一緒に煮ものにすることで、食べやすさが変わるようです。
ひじき、ほくほくのじゃがいもやにんじん、油揚げが入った煮物です。
11/29の給食
<今日の献立>
ルーローハン
牛乳
野菜スープ
ルーローハンは、台湾料理の一つです。
五香粉というミックススパイスを使っていて、香りも味わえる一品です。
11/28の給食
<今日の献立>
なめこおろしうどん
牛乳
のらぼうあえ
みそポテト
11月は、「彩の国ふるさと学校給食月間」です。
彩の国ふるさと学校給食月間は、収穫の秋の11月に地元産の食材や郷土料理を給食に取り入れ、地域への理解をとおして、ふるさとへの愛着を深める取組です。
今日は、秩父地方のB級グルメ「みそポテト」が登場しています。
じゃがいもは、皮をむいて、芽を取ったり、一口大の大きさに切ります。
大きな鍋で、じゃがいもを蒸します。
衣をつけます。
揚げます。
作っておいたみそだれをからめます
蒸したじゃがいもに衣をつけたり、揚げたり、みそだれをからめたり、調理員さんが分担をして、チームワークよく、給食を作ってくれています。
11/27の給食
<今日の献立>
豆乳カレーライス
ツナとやさいのさっぱりサラダ
牛乳
11/26の給食
<今日の献立>
きなココアトースト
牛乳
ボルシチ
みかん
きなココアトーストは、給食室で手作りしているトーストです。
きなこ・ココア・マーガリンを混ぜ、クリームを作ります。
オーブンの鉄板に並べた食パンに、クリームを塗っていきます。
オーブンで焼くと、ココアのいい香りがします。
11/25の給食
<今日の献立>
パエリア
牛乳
ハンバーグケチャップソース
花野菜サラダ
これからの季節においしくなる「ブロッコリー」と「カリフラワー」を使った「花野菜サラダ」が出ています。
野菜は、葉の部分や根の部分、実の部分とさまざまな部位を食べていますが、「ブロッコリー」「カリフラワー」は花の部分を食べています。
今日は、マヨネーズドレッシングで、コールスローサラダのような味つけになっています。
11/21の給食
<今日の献立>
肉汁うどん
牛乳
おにまん
ごますあえ
おにまんは、給食室でひとつひとつ手作りをしています。
調理員さんがさつまいもを角切りに切ってくれました。
紙カップにさつまいも入りの生地を入れます。
大きな鍋で、蒸します。
おいしい給食を、衛生に気をつけて作ってくれている調理員さんに「ありがとう」の気持ちを込めて、食事のあいさつ「いただきます」「ごちそうさま」を心をこめて言えるといいですね。